新型コロナウイルス感染拡大を受けて、49日法要、1周忌等の法要を延期、中止をお考えのお客様からの相談をお受けすることが多くなりました。

これまでの法事といえば、親族や身内を初め友人や知人を招いて寺院等で法要を行い、その後、自宅や飲食店などで会食が行われていました。しかし、現在、このコロナ禍においては、「3蜜」を避けるために、みんな集まっての会食などは行わずに、仕出し料理を各人にお渡しして解散というスタイルが多くなってきました。

他のお客様たちとの接触が考えられる、葬祭会場や飲食店での「3密」を回避するためにも、法要後、「お持ち帰り」できる、「仕出し料理」のニーズが多くなってきているのも事実です。

本来なら、法事のあとの食事は、遺族の心遣いをいただきながら故人を偲ぶ、もう一つの供養とも言えるのですが、現在、この「コロナ禍」の中では、なるべく、「密」を避け、会食を避けるように言われています。

故人を思い、久しぶりに集まっていただいた親族に対し、「せっかくお参りしていただいたので、しっかりとおもてなししたい」というお考えのお客様には、お持ち帰りできる、「パック膳」での「仕出し料理」をおすすめいたします。

私どものお店では、お客様に安心、安全に、ご利用していただくために、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を十分、実施した上で、ご満足いただける仕出し料理をお届けします。

●ご予算、献立等、お気軽にお問い合わせください。お供え用のお餅、引き出物、乾物・果物箱等の手配も承りますので、お気軽にご相談ください。

●お料理をご注文頂いたお客様には、グラスや徳利、盃、折り畳み膳などの無料貸し出しサービスをさせていただいております。ご注文時にお申込みください
●当店は、ご予約のみの営業となっておりますので、お早めにご予約ください。出前や仕出しのご予定が決まりましたら、お電話にてお問い合わせください。
※多数ご注文の場合は、必ずお早めにご相談ください。

●ご注文は御電話一本で、御自宅まで配達致します。(岡山市・総社市の一部、倉敷地区(旧真備町、船穂町、児島を含む)、早島町に限りますが、配達できる詳しい地域は、お問い合わせの際ご確認ください。)

●配達は10000円(税別)以上より承ります。金額がが満たない場合は、別途配送料500円にてお届けいたします。

まずは、お気軽にお問い合わせください。086-422-9820受付時間 8:00-21:30
定休日:水曜日